GMOコインの口座開設方法を知りたい。
スマホで簡単にできる登録方法を解説してほしい。
こんな悩みにお答えします。
この記事を読めば、すべてスマホで登録できて、5分もあれば完了できますよ。
印鑑・書類の郵送手続きなども必要ないから、とても簡単です。
この記事でわかること
GMコインの口座開設手順の流れ
①公式サイトへアクセス&アカウント登録
②SMS認証・本人確認
③2段階認証

今回はコインチェックの口座開設をする方法を、実際のスマホ画面を使って解説していきます。
ゆっくり見ながら進めていきましょう!
GMOコインを利用するメリット

GMOコインは、コインチェック、ビットフライヤーに次ぎ国内3位の大手仮想通貨取引所。
メリットは大きく3つ。
- 各種手数料が圧倒的に安い
- ビットコインの板取引が厚い(=注文数が多く取引しやすい)
- 板取引できる仮想通貨の種類が豊富
各種手数料が圧倒的に安い

GMOコインが愛用されている理由としては、その「手数料の安さ」があります。
GMOコイン | コインチェック | ビットフライヤー | ||
取引手数料 | Maker:-0.01% Taker:0.05% | 無料 | 0.01〜0.15% | |
出金手数料【日本円】 | 無料 | 407円 | 220~770円 | |
入金手数料【日本円】 | 無料 | 無料 | 無料 | |
送金手数料 | 無料 | BTC : 0.0005 | BTC : 0.0004 |
「出金手数料」「送金手数料」「送金手数料」が無料。
取引手数料も、「Maker」といって指値注文を出して約定した人は、マイナス手数料となり、約定金額の0.01%が日本円で還元されます。
取引コストをできるだけ抑えたい人にとって、このシステムは魅力的です。
ビットコインの板取引が厚い(=注文数が多く取引しやすい)

ビットコイン(BTC)の板取引では、47.3%とシェアNo.1。
現物取引のほかにも、レンディング(貸暗号資産)やステーキングなどサービスが豊富なので、ビットコインを少しずつコツコツと積み立てて資産運用していきたい人にはおすすめの取引所です。
仮想通貨で不労所得を得たい人は、こちらの記事を是非参考にしてください。
まとめ
①GMOコイン公式サイトへアクセス
②アカウント登録
③SMS認証・本人確認
④2段階認証
⑤はがき届く(数日後)
⑥完了!
GMOコイン公式サイトはこちらから↓

コメント