Genopets(ジェノペット)を始めてみたい!いつからリリースされるの?STEPNは乗り遅れてしまったので、今度こそMove-to-Earnでしっかり稼ぎたい!
こんな悩みにお答えします。
Genopets(ジェノペット)は、STEPNに次ぐ、運動して稼げるMove-to-Earnの新たなゲームとして、注目が集まっています。
自分もSTEPNには若干乗り遅れた感があるので汗、Genopetsには期待大です!
正式リリースが待ち遠しいですが、リリース後にGenopetsをスムーズに始めるられるように、前もって準備できることについて解説していきます。
普段はNFT関連の企業で働いています。
STEPN歴4か月。3足保有(Runner2足、Jogger1足)していて、毎朝のジョギングに励んでいます。早くGenopetsも連れていきたいー。
管理人プロフィールはこちら
この記事をちゃんと読めば、仮想通貨やNFT初心の方でも、すぐにGenopetsを始められます。

Genopetsを始めるなら、おすすめの仮想通貨取引所は、FTX Japan一択でOK。 GenopetsのNFTを購入するには仮想通貨SOLを使います。 ゲームを進める上でガス代(手数料)が必要になるため ウォレットにSOLがないと何もできません。 現在、SOLを取り扱う国内唯一の取引所はFTX Japan とりあえずGenopetsをはじめたい人には断然おすすめです。 ただ最初から、初期投資してガッツリ稼ぎたい人は、 ビットフライヤー+Bybitで口座開設するのがおすすめ。 いきなりガッツリ派向けの内容から読みたい人は、こちらからジャンプ
↓FTX Japanは以下URLから口座開設ができます。
>>FTX JAPAN公式サイト
口座開設の手順は、以下の記事で解説しているので、手順に沿って進めるとスムーズです。
・Genopetsを始めてみたい
・Genopetsがいつからリリースか知りたい
・Genopetsがリリースされる前に準備しておくべきことを知りたい
Genopets(ジェノペット)とは?

Move to Earn ✕ Play to Earnの新しいNFTゲーム
Genopets(ジェノペット)は、従来の「Play-to-earn(プレイで稼ぐ)」に加え、STEPN(ステップン)のような「Move-to-Earn(体を動かして稼ぐ)」を融合させた、新しいNFTゲームです。
ざっくり言うと、STEPN×たまごっち×ポケモンGO!を組み合わせたような世界観!
- STEPN→歩いて稼ぐ
- たまごっち→卵から生まれたキャラを育成・進化させる
- ポケモンGO!→モンスター同士のバトル
オフィシャルサイトの予告編はこちら↓
あと、Genopetsのゲーム内容をもっと知りたい人は、@ERUMINA_blogさんが「日本一詳しいGenopetsブログ」でゲーム攻略法について詳しく解説してくれています。Genopetsが気になる方は要チェックです!
無料で遊べて稼げる
STEPNとの比較で言うと、「歩いて稼げて・運動にもなる」のは同じ。
ただSTEPNは初期投資にある程度の金額がかかり、NFT初心者からすると、「高っ!」とちょっと躊躇する金額ですが笑、Genopetsは無料で遊べて稼げるのが大きな特徴。無料だったら、初心者でも参加しやすくなるので、ユーザー数も爆発的に増えるのではと思っています。
名立たるベンチャーキャピタルからの資金調達

そして、錚々たるベンチャーキャピタル(VC)から資金調達していることでも話題です。
NFT界隈では有名な「YGG」、COINBASEやFTXにも出資をしている「PANTERA」、仮想通貨SOL系列の「Solana CAPITAL」などともパートナーとして名を連ねています。
なんと!サッカー選手の本田圭佑も出資していて、いま一番注目度が高いNFTゲームです
Genopetsの正式リリースはいつ?
残念ながら、(本記事執筆時点において)正式なリリース日は発表されていません!
ただGenopetsのゲーム内通貨であるKIトークン(STEPNでいうところのGST)が、6月20日に正式ローンチしています!元々6月リリース予定との噂でしたので、正式リリースも、もう間もなくでは!

まずは正式リリースに向けて、ベータ版のサインイン登録を済ませておきましょう!
実際にリリースしたらGenopetsをすぐ始められるよう、準備しておくとスムーズです。
Genopets(ジェノペット)をプレイしたい人向け、リリース前に必要な準備
それでは、リリース前の必要な準備を解説していきます。
公式サイトへアクセス
こちらから公式サイトに飛べます↓
>>Genopets 公式サイト
画面下の「EMAIL」にメールアドレスを登録しタップ

アカウント登録
「PASSWORD」と「REPEAT PASSWORD」にパスワードを入力し、「CREATE ACCOUNT」をタップ
gmailなどのソーシャルアカウントを使ってもサインアップできます。
そのような方は代わりに画面下のソーシャルアカウントをタップ

ウォレット(Phantom)のダウンロード・設定
次に、ウォレット(お財布)を選びます。スマホで利用する方は「ファントム」がおすすめです。
ウォレットとは、NFTの取引に使う仮想通貨を管理するツール(お財布)のことです。例えばGenopetsのようなNFTゲームを楽しむには、 仮想通貨取引所から必要な通貨をウォレットに送金しておく必要があります。代表的なウォレットは「MetaMask(メタマスク)」「Phantom(ファントム)」がありますが、使用するブロックチェーンの種類が違います。
ウォレット | ブロックチェーン | 仮想通貨 | 利用できるもの |
MetaMask (メタマスク) | イーサリアム | ETH | NFTアート(Opensea)、NFTゲーム(Axie Infinityなど) |
Phantom (ファントム) | ソラナ | SOL | メインはNFTゲーム(STEPN、Genopetsなど) 最近はOpensea等のNFTアートでも普及 |

「ファントム」を選んだら、iphoneであれば下のApp Storeに飛ぶので「ダウンロード」をタップ

「ファントム」の登録・入金方法等については、こちらの記事で詳しく解説しています↓
Genopetsのベータ版登録を完了するには、PhantomにSOLを少し入金しておく必要があります。GenopetsはSolanaのブロックチェーン上に構築されたNFTゲームなので、SOLでガス代(手数料)を支払う必要があるため、ウォレットにSOLがないと何もできません。
Genopetsは、SOLを含め3つの仮想通貨を使用します。ちょっと整理しておきましょう!
Genopetsで使う3つの通貨

Genopetsで使う仮想通貨は以下の3種類です。
①SOL:ガス代(手数料)を支払う ②GENE:ガバナンストークン(=STEPNのGMT) ・ゲーム機能へ投票できる権利 ・新コンテンツを優先して使える ・ステーキングしてKIを獲得できる ③KI:プレイで獲得できる通貨(=STEPNのGST) ・Crystal(クリスタル)やHabitat(ハビタット)を作成する ・キャラクター育成やアイテム強化
そのため、Genopetsをやる目的・本気度によって変わってくると思いますが、
私なりの結論は以下のとおりです。
①とりあえず無料でGenopetsを体験したい人 ⇒SOLのみ購入⇒口座開設はFTX JAPANがおススメ ②初期投資してガッツリ稼ぎたい人 ⇒SOL/GENEを購入⇒口座開設はビットフライヤーとBybit(バイビット)がおススメ
それぞれ、説明していきます。
飛ばして、「初期投資してガッツリ稼ぎたい人」から読みたい方はこちら
とりあえず無料でGenopetsを体験したい人
Genopetsをまず試してみたい人は、仮想通貨取引所の口座開設はFTX Japanがおすすめです。
GenopetsはSolanaのブロックチェーン上に構築されたNFTゲームなので、仮想通貨SOLが必須。
ガス代(手数料)を支払うために使います。SOLを取り扱う国内唯一の取引所がFTX Japanです。
(海外取引所を経由して購入すると、手間と手数料が結構かかります泣。。)
仮想通貨SOLのみ購入してGenopetsをプレイする場合は、ざっくり以下のような流れになります。
- FTX JAPANで口座開設
- FTXで仮想通貨SOLを購入(取引所売買を推奨)
- FTXからPhantomへSOLを送金
- PhantomとGenopetsを接続
順番に説明していきます。

FTX JAPANで口座開設

↓以下URLから口座開設ができます。
>>FTX JAPAN公式サイト
口座開設の手順は、以下の記事で解説しているので、手順に沿って進めるとスムーズです。
FTX JAPANで仮想通貨SOLを購入
口座開設が済んだら、実際に仮想通貨SOLを購入してみましょう。
詳細はこちらで解説しています↓
FTX JAPANからPhantomへSOLを送金
先ほど登録したPhantom WalletにSOLを送金していきます。
実際の流れはこちらの記事で詳しく解説しています↓
マーケットプレイスでNFTを購入
GenopetsのNFTは次のNFTマーケットプレイスで購入できます。
いずれのNFTマーケットプレイスでも、ログインしたら「ConectWallet」を押して、先ほど設定した「ファントムウォレット」と接続します。
購入できるNFTは5種類です。
- Genopets
- Genopets Genesis Habitats
- Genopets Genotype Crystals
- Genopets Terraform Seeds
- Genopets Cracked Eggs

気になるNFTがあったら購入してみましょう。
初期投資してGenopetsでガッツリ稼ぎたい人
Genopetsでしっかり稼ぐつもりの人は、仮想通貨取引所も、最初から国内・海外の仮想通貨取引所の併用をおすすめです。
残念ながら仮想通貨GENEは、限られた海外取引所でしか売買ができません。
GENE・SOLを取り扱う、おすすめの海外取引所はBybit(バイビット)です。
国内取引所から送金して、BybitでGENEを購入する流れになります。
仮想通貨GENE・SOLを購入してGenopetsをプレイする場合は、以下のような流れになります。
- 国内の仮想通貨取引所で口座開設
- 海外の仮想通貨取引所で口座開設
- ビットフライヤーに日本円を入金し、XRP(リップル)を購入
- XRP(リップル)をビットフライヤーからBybitへ送金
- BybitでXRP(リップル)をUSDTに換金
- USDTでGENE・SOLを購入
- BybitからPhantomへGENE・SOLを送金
- PhantomとGenopetsを接続
順番に説明していきます。

国内の仮想通貨取引所で口座開設
まずは、国内取引所で口座開設をしておきましょう。
国内取引所では、いつもはコインチェックをご案内していますが、
今回はビットフライヤーをおすすめします。
理由は明確で、以下2点になります。
・XRPが「取引所」で売買でき、手数料が安く済む
(コインチェックは「販売所」のみで手数料=スプレッドが高い)
・XRPの送金手数料が無料
(コインチェックは0.15XRPかかる)
そもそも、「販売所」「取引所」って何?
簡単にまとめると、以下のようなイメージだね。
結論、「販売所」だと損するから、「取引所」で売買したい方がいいよ。
メリット | デメリット | |
販売所 | ・取引方法が簡単 (取引したい時にすぐ取引できる) | ・スプレッド(取引コスト)が掛かり、割高 ⇒頻繁に取引する場合は、累積すると大きな損になる |
取引所 | ・スプレッド(取引コスト)がかからない | ・取引方法が複数あり、若干難易度が高い ・取引できる仮想通貨が限定される |
あとビットフライヤーの場合、XRP(リップル)の送金手数料は無料だからお得だよ。
販売所での XRP取扱い | 取引所での XRP取扱い | 送金手数料 | |
ビットフライヤー | ◯ | 〇 | 無料 |
コインチェック | ◯ | ✕ | 0.15 XRP |
手数料を少しでも安くしたい!という方は、断然、ビットフライヤーがおすすめです。
XRP(リップル)を取引するなら、ビットフライヤーと覚えておいてください。

ビットフライヤーの口座開設方法はこちらの記事を参考にしてください。
海外の仮想通貨取引所で口座開設

仮想通貨USDTを購入できる海外取引所はBinance(バイナンス)をはじめ多くありますが、
個人的には、Bybitがおすすめです。
理由は以下になります。
・入金/出金手数料が無料(Binanceでも出金手数料がかかります)
・日本語サポートが充実(実際に日本人利用者も多く、ネット上の情報も豊富)
・安定した取引量(世界最大手の仮想通貨取引所)
・注文画面やアプリ操作が初心者にもわかりやすい
サイトにはこちらから飛べます↓そして「会員登録」をタップ。
>>Bybit公式サイト
Bybitの口座開設方法はこちらの記事でまとめています。
Bybit(バイビット)で仮想通貨GENEを購入

BybitでのGENEの購入方法はこちらの記事で解説していきます。
BybitからPhantomへGENE・SOLを送金
Phantomウォレットの登録、仮想通貨SOLを送金する方法はこちら↓
マーケットプレイスでNFTを購入
GenopetsのNFTは次のNFTマーケットプレイスで購入できます。
いずれのNFTマーケットプレイスでも、ログインしたら「ConectWallet」を押して、先ほど設定した「ファントムウォレット」と接続します。
購入できるNFTは5種類です。
- Genopets
- Genopets Genesis Habitats
- Genopets Genotype Crystals
- Genopets Terraform Seeds
- Genopets Cracked Eggs

気になるNFTがあったら購入してみましょう。
まとめ
これでGenopetsをスタートできる準備が整いました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- Genopets(ジェノペット)とは?
- Move to Earn ✕ Play to Earnの新しいNFTゲーム
- 無料で遊べて稼げる
- 名立たるベンチャーキャピタルからの資金調達
- Genopetsの正式リリースはいつ?
- Genopetsをプレイしたい人向け、リリース前に必要な準備
- 公式サイトへアクセス
- アカウント登録
- ウォレット(Phantom)のダウンロード・設定
- Genopetsで使う3つの通貨
- とりあえず無料でGenopetsを体験したい人
- FTX JAPANで口座開設
- FTX JAPANで仮想通貨SOLを購入
- FTX JAPANからPhantomへSOLを送金
- PhantomとGenopetsを接続
- 初期投資してGenopetsでガッツリ稼ぎたい人
- 国内の仮想通貨取引所で口座開設
- 海外の仮想通貨取引所で口座開設
- Bybit(バイビット)で仮想通貨GENEを購入
他にも「歩いて・走って稼ぐ」系のアプリに興味がある人は、STEPNやSweatcoinも是非おすすめです。
コメント