Phantom Walletの使い方を教えてほしい!
ファントムウォレットにSOLを入金する方法も知りたいなあ。
こんな悩みにお答えします。
・Phantom(ファントム)の登録方法がわかる
・BybitからPhantom(ファントム)へのSOLの入金方法がわかる
・アプリ画面の5つのメニュー
普段はNFT関連の企業で働いています。自分でも仮想通貨・NFTを売買し、Web3.0ライフを日々楽しんでます。
管理人プロフィールはこちら
NFTをはじめるなら、国内仮想通貨取引所での口座開設が必須です。
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設がまだの方はこちら↓ それでは早速、メタマスクの入手・登録方法を解説していきますね。 まずアプリを下記よりダウンロードしてください。 Phantomアプリがダウンロードできたら、アプリを開き「新規ウォレットの作成」をタップしてセットアップを始めましょう。 まず行うのは「指紋認証」です。セキュリティ面も考えて、是非指紋認証を設定しておきましょう。 指紋認証の設定が完了したら、次に「シークレッドリカバリーフレーズ」の設定を行います。 これはアカウントを復元させるのに必要なものです。紙にメモするか、スクショして保存しましょう。保存したら「OK、保存しました」をタップ。 下のような表示が出ますので、「はい」をタップ 「すべて完了しました!」と表示されれば、一旦登録は完了です。 「利用規約に同意します」に◯をして、「始める」をタップします。 いよいよ次は、Phantomへの入金・送金方法に進みますね。 入金の流れを説明していきます。 ①国内取引所で無料口座開設 ということで、XRPという通貨を購入して、XRP⇒SOLに換金する流れになります。 詳しくは、順番に解説していきます。 XRP(リップル)という仮想通貨を購入する場合、国内取引所はビットフライヤーがおすすめです。 ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設がまだの方はこちら↓ 手順が心配な方は、「【画像付き】ビットフライヤーの口座開設手順」をご覧ください。 それでは、ビットフライヤーでの日本円の入金方法を解説していきます。 まずはアプリを起動して、画面下の「入出金」をタップします。 下記のような画面が表示されます。 ビットフライヤーでは、振込口座を以下2つから選択できます。 「住信SBIネット銀行」を選択する場合は、 「住信SBIネット銀行」からの振込でよければ、赤枠部分をタップしコピーして、ご利用の銀行サイト・アプリから振込手続きをしましょう。 住信SBIネット銀行への振込の場合、「振込依頼人名」は「5桁の数字+お名前」になります。「5桁の数字」を記載し忘れると入金されないので注意してください! ちなみに、「住信SBIネット銀行」だと、ビットフライヤーに手数料0円で日本円を入金できます。 住信SBIネット銀行のアプリを使うと、以下の流れで入金できます。 アプリを立ち上げたら、「振込」をタップします。 「新規振込」をタップします。 「振込依頼人名」に先ほどコピーした「振込人名義」をペーストします。 ビットフライヤーが指定する「金融機関」「支店名」「預金種目」「口座番号」を入力します。 「金額」を入力し、「確認する」をタップします。 これで振込は終了です‼ BitFlyerのアプリを立ち上げて、「総資産」をタップします。 このように、日本円が増えていれば入金完了です。 それでは、次に日本円でXRPを購入してみましょう。 画面下の「メニュー」をタップします。 「Lightning Web」をタップします。 赤枠部分の検索窓が「XRP/JPY」になっていることを確認。 今回は「成行注文」を選択します。 注文するXRPの金額を入力したら、日本円でXRPを購入するので「買い」をタップします。 ホーム画面上の「総資産」をタップします。 「リップル(XRP)」の金額が反映されていたら、換金終了です。 仮想通貨SOLを購入できる海外取引所はいくつかありますが、Bybitがおすすめです。 ・入金/出金手数料が無料(Binanceでも出金手数料がかかります) サイトにはこちらから飛べます↓そして「会員登録」をタップ。 口座開設手順の詳細は「Bybitの口座開設方法」をご覧ください。 続いて、BitFlyerからBybitにXRPを送ります。 BitFlyerのアプリを立ち上げ、画面下の「入出金」をタップします。 「リップル」をタップします。 「出金」をタップします。 まだアドレス登録していない場合は、「外部リップル(XRP)アドレス登録」をタップします。 このような画面になり「メールアプリを起動する」をタップします。 届いているメールに記載のURLをクリックします。 下のような画面になるので、まず「ラベル」に適当なわかりやすいタイトルを入力します。 Bybitのアプリを立ち上げ、ホーム画面の「入金」をタップします。 「XRP」をタップします。 「ウォレットアドレス」をBitFlyerアプリの「リップル(XRP)アドレス」に Bybitアプリに戻り、「お客様本人」をタップします。 「海外取引所」をタップします。 「Bybit」をタップします。 国地域で「日本」を選択し、「次へ」をタップします。 登録情報を確認し、プライバシーポリシー・利用規約の同意にチェックを入れたら、「保存」をタップします。 GoogleのAuthenticatorを立ち上げ、登録したbitFlyer用の二段階認証コードをコピペで貼り付けます。 下記のような画面になったら、アドレスの登録を完了です。赤枠の登録アドレスをタップします。 出金数量を入力し、画面右上の「出金」をタップします。 登録情報を最終確認します。 問題なければ、「出金」をタップします。 もう一度認証アプリの確認コードを貼りつけて「完了」をタップします。 「外部送付を受け付けました」と表示されたら、手続き完了です!「閉じる」をタップします。 入金が完了すると、Bybitから下のようなメールが届きます。 Bybitのアプリを立ち上げ、画面右下の「資産」をタップします。 「XRP」が送金され、数量が反映されていればOKです!一旦お疲れさまでしたm(__)m 最後に、XRP(リップル)でSOLを購入します。 ホーム画面下の「資産」をタップします。 「XRP」をタップします。 「XRP/SOL」をタップします。 SOLを購入するためにXRPを売るので「売り」をタップします。 今回は「成行注文」でXRPを売却します。マックスSOLに交換したい場合は、赤枠のインジケーターを右端までスライドします。「XRPを売り」をタップします。 確認画面になりますので、もう一度「XRPを売り」をタップします。 「資産」に戻り、SOLの数量が増え反映されていればOKです。 無事入金されていればこれで終了です!お疲れさまでした。 SOLを購入できたら、BybitからPhantomにSOLを送金します。 なお、はじめて送金するときは、必ず少額でテストしてみましょう。 Bybitの場合は、SOLの最低出金額が0.05SOLなので という流れになります。 アドレスの入力ミスなどがあると、送金に失敗し資金を失ってしまう可能性があります。 私も送金先の入力ミスが原因で、1万円以上の金額を失った経験があります泣 なので最初は慎重に行きましょう! Bybitのアプリを起動します。 「送信」をタップします。 今回はSOLを送金するので、「Solana」をタップします。 金額を入力し、「レビュー」をタップします。 「アドレスを手動で入力」をタップします。 送付先のアドレスをコピーするため、このままPhantomのアプリを起動します。 Bybitのアプリに戻って「アドレス」のところに貼り付けます。 送金内容の確認ですが、Walletに送金する場合は上二つにチェックを入れて、「次」をタップ 内容を確認して、「スライドして送信」をスライドします。 BybitからPhantom WalletにSOLを送金する手順は以上です。 あとは、残り全額を同じ手順で送金すればOKです! 少し面倒ですが、大切な資金を守るためなので仕方ないです。2回目も気を抜かずに慎重に作業を進めてくださいね。 最後に、簡単に下のメニューについて説明します↓ $(ドルマーク)⇒入金・出金 ・Phantom(ファントム)の登録方法がわかる
ビットフライヤーで口座開設するPhantom(ファントム)の登録方法
Phantom(ファントム)への入金・送金方法
②日本円を入金し、XRP(リップル)を購入
③海外取引所で無料口座開設
④XRP(リップル)をビットフライヤーからBybitに送金
⑤BybitでXRPをSOLに換金
⑥Phantom Walletでウォレットを作成し、SOLを送金ビットフライヤーで無料口座開設
ビットフライヤーで口座開設口座開設の流れは、大きく4ステップ。
①公式サイトへアクセス
②アカウント登録
③SMS認証・本人確認
④2段階認証
日本円を入金し、XRP(リップル)を購入
※まだダウンロードしていない方は、↑からダウンロードできます。
画面下の「住信SBIネット銀行への振込入金はこちら」をタップします。
ただし、5桁の数字の記載を忘れてしまった場合は、アプリ画面「メニュー」→「FAQ/お問合わせ」から問い合わせれば、入金を反映してくれるので落ち着いて対応しましょう。銀行振込手数料 各銀行所定額 住信SBIネット銀行 無料 住信SBIネット銀行以外 330 円(税込)/件 海外取引所で無料口座開設
理由は以下になります。
・日本語サポートが充実(実際に日本人利用者も多く、ネット上の情報も豊富)
・安定した取引量(世界最大手の仮想通貨取引所)
・注文画面やアプリ操作が初心者にもわかりやすい
>>Bybit公式サイトXRP(リップル)をビットフライヤーからBybitに送金
「リップル(XRP)アドレス」「宛先タグ」は、下のようにBybitのアプリを立ち上げ、コピーしてくる必要があります。
「タグ」を同じく「宛先タグ」にコピーします。
※SMS認証にしている人は、ココは読み飛ばしてください。BybitでXRPをSOLに換金
Phantom(ファントム)へのSOLの入金方法
①0.05SOLを送金する
↓
②Phantom Walletで着金を確認する
↓
③残り全額を送金する
※金額が0.014SOL以下では送金ができません。
Phantom Walletアプリが起動したら、画面の上の赤枠部分をコピーします。
↓のように「コピーしました!」と表示されればOK。
「アドレスを保存」にチェックを入れ、「phantom」など自分がわかる名前をつければOKです。
※他の仮想通貨取引所に送金する場合は一番下にもチェックを入れますアプリ画面の5つのメニュー
□(四角マーク)⇒Wallet内のNFTを確認
➜(矢印マーク)⇒スワップ
⚡(稲妻マーク)⇒最新履歴
◎(歯車マーク)⇒設定まとめ
・BybitからPhantom(ファントム)へのSOLの入金方法がわかる
・アプリ画面の5つのメニュー
コメント