Phantom Walletの使い方を教えてほしい!
FTX JAPANの口座にあるSOLを入金する方法も知りたいなあ。
こんな悩みにお答えします。
・Phantom(ファントム)の登録方法がわかる
・FTX JAPANからPhantom(ファントム)へのSOLの入金方法がわかる
・アプリ画面の5つのメニュー
現在、NFT関連企業で働いていて、個人的にもNFTの売買をはじめました。
管理人プロフィールはこちら
それでは早速、メタマスクの入手・登録方法を解説していきますね。
Phantom(ファントム)の登録方法
iPhoneユーザーの方は「App Store」、Androidユーザーなら「GooglePlay」で「Phantom」と検索してアプリをダウンロードしてください。

お手持ちのスマホにPhantomのアプリがダウンロードできたら、アプリを開き「新規ウォレットの作成」をタップしてセットアップを始めましょう。

まず行うのは「指紋認証」です。セキュリティ面も考えて、是非指紋認証を設定しておきましょう。

指紋認証の設定が完了したら、次に「シークレッドリカバリーフレーズ」の設定を行います。
これはアカウントを復元させるのに必要なものです。紙にメモするか、スクショして保存しましょう。保存したら「OK、保存しました」をタップ。

下のような表示が出ますので、「はい」をタップ

「すべて完了しました!」と表示されれば、一旦登録は完了です。
「利用規約に同意します」に◯をして、「始める」をタップします。

いよいよ次は、Phantomへの入金・送金方法に進みますね。
Phantom(ファントム)への入金・送金方法

それぞれ入金の流れを説明していきます。
FTX JAPANからPhantom(ファントム)へのSOLの入金方法
まずはFTX JAPANから仮想通貨SOLを送金する方法を解説していきます。
FTX JAPANの口座開設がまだの方は、こちらから↓
いまFTX JAPANで口座開設すると、もれなく無料で1,000円分のビットコインがもらえちゃいます!
このようなキャンペーンは予算達成しだい、期間中でも終了しちゃうので是非お早めに。

FTX JAPANの口座開設方法はこちらの記事を参考に進めると安心です↓
口座開設が完了したら、FTX JPの口座に日本円入金し、仮想通貨SOLを購入していきます。
詳しくはこちらの記事で解説しています↓
SOLを購入できたら、FTX JAPANからPhantomにSOLを送金していきます。
なお、はじめて送金するときは、必ず少額でテストしてみましょう。
FTX JAPANの場合は、SOLの最低出金額が0.05SOLなので
①0.05SOLを送金する
↓
②STEPNで着金を確認する
↓
③残り全額を送金する
という流れになります。
アドレスの入力ミスなどがあると、送金に失敗し資金を失ってしまう可能性があります。
私も送金先の入力ミスが原因で、1万円以上の金額を失った経験があります泣
なので最初は慎重に行きましょう!
FTX JAPANのアプリを起動します。

「送信」をタップします。

今回はSOLを送金するので、「Solana」をタップします。

金額を入力し、「レビュー」をタップします。
※金額が0.014SOL以下では送金ができません。

「アドレスを手動で入力」をタップします。

送付先のアドレスをコピーするため、このままPhantomのアプリを起動します。

Phantom Walletアプリが起動したら、画面の上の赤枠部分をコピーします。
↓のように「コピーしました!」と表示されればOK。

FTX JAPANのアプリに戻って「アドレス」のところに貼り付けます。
「アドレスを保存」にチェックを入れ、「phantom」など自分がわかる名前をつければOKです。

送金内容の確認ですが、Walletに送金する場合は上二つにチェックを入れて、「次」をタップ
※他の仮想通貨取引所に送金する場合は一番下にもチェックを入れます

内容を確認して、「スライドして送信」をスライドします。
FTX JAPANからPhantom WalletにSOLを送金する手順は以上です。
あとは、残り全額を同じ手順で送金すればOKです!
少し面倒ですが、大切な資金を守るためなので仕方ないです。2回目も気を抜かずに慎重に作業を進めてくださいね。
アプリ画面の5つのメニュー

最後に、簡単に下のメニューについて説明します↓
$(ドルマーク)⇒入金・出金
□(四角マーク)⇒Wallet内のNFTを確認
➜(矢印マーク)⇒スワップ
⚡(稲妻マーク)⇒最新履歴
◎(歯車マーク)⇒設定
まとめ
・Phantom(ファントム)の登録方法がわかる
・FTX JP(旧Liquid)からPhantom(ファントム)へのSOLの入金方法がわかる
・アプリ画面の5つのメニュー
FTX JAPANの口座開設がまだの方は、こちらから↓
FTX JP(旧Liquid)の口座開設方法はこちらの記事を参考に進めると安心です↓
コメント