Openseaについて詳しく知りたい。他にもNFTマーケットプレイスはあるけどOpenSeaの何がいいの?あとは出品・購入方法も教えてほしい。
NFT関連企業で働いていて、自分でもNFT作品を作ったり、売買したり勉強中です。
この記事を読めば、簡単にOpenSea(オープンシー)を始められますよ。
管理人プロフィールはこちら
①OpenSeaがおすすめな理由
②OpenSeaの登録前に必要な準備
③OpenSeaの登録方法
④OpenSeaでのNFT購入方法
OpenSeaを利用するには、仮想通貨(主にイーサリアム)が必要です。
イーサリアム(ETH)を購入するなら、まずはコインチェックで口座開設しときましょう。
コインチェックは口座開設無料で手続きもとっても簡単。詳しくはこちら↓
それでは、NFTマーケットプレイス「Opensea」について、解説していきますよー。
OpenSeaがおすすめな理由

OpenSeaは、2017年にスタートした世界最大のNFTマーケットプレイス。
私がOpenSeaをおすすめする理由は、以下4つ。
圧倒的な規模感(ユーザー数・取扱高)
ユーザー数の多さも圧倒的で、他のマーケットプレイスとはケタ違いの作品数、取引量。
Dune Analyticsのデータを見ても、現在も急激に成長を続けています。
NFT作品を無料で作れる
OpenSeaでは、初めて作品をNFT化するときに手数料(ガス代)を払えば、2回目以降は無料できます!
出品するたびにガス代が発生するマーケットプレイスもあるので注意してください!
ガス代については、こちらで詳しく解説しています↓
出品方法を選択できる
OpenSeaでは、以下2つの方法から出品できます。
- 定額販売(メリカリのような固定価格)
- オークション(ヤフオクのような入札形式)
最初は、まず定額販売からスタートすることをおすすめします。
実績を作って、後々オークションに切り替えたりすることもできますよ。
オークションはある程度の知名度・実績があるクリエイターさんがほとんど。
ロイヤリティを設定できる
OpenSeaには「ロイヤリティ(Royalties)」があります。
ロイヤリティとは、二次流通で再販された場合、つまり作品の購入者がその後他の人に販売した場合に、クリエイターにも報酬が支払われる仕組みです。素晴らしい!
還元率も最大10%まで設定可能です。
それでは、OpenSeaを始めるために必要な準備を解説していきます!
OpenSeaの登録前に必要な準備
①コインチェックで口座開設
②コインチェックでイーサリアム(ETH)を購入
③メタマスク(お財布)を作成、イーサリアムをメタマスクへ送金
なんか面倒くさそうーと思うかもですが笑、大丈夫!
実はとっても簡単なので、1つずつ解説していきます。
コインチェックで口座開設
イーサリアムを購入できる仮想通貨取引所であればどこでもOKですが、コインチェックが登録も簡単で、初めて仮想通貨を買う人にはおすすめです。
いざというときスグに始められるように、まずはコインチェックで口座開設しときましょう。
スマホで簡単に口座開設できます!詳しくはこちら↓
口座開設できたら、実際に仮想通貨(イーサリアム)を購入してみましょう!
コインチェックでイーサリアム(ETH)を購入
イーサリアムを購入する手順は主には下記になります。
詳しくはこちらの記事で解説してます↓
イーサリアムを購入できたら、メタマスクを登録します。
メタマスクを作成、イーサリアムをメタマスクへ送金
メタマスクは、OpenSeaを利用する際のお財布(ウォレット)として決済機能の役割を果たします。
メタマスク内に仮想通貨を入れておいて、NFTを購入・販売するときに利用します。
詳しくはこちらの記事で解説してます↓
それでは、ついにOpenSeaのアカウント登録に進んでいきます!
メタマスクアプリのブラウザ機能を使うと簡単なので、メタマスクのアプリ上で進めていきます。
OpenSeaのアカウント登録

メタマスクのアプリを立ち上げて、「ブラウザー」をタップ

ブラウザー画面下の「+」をタップ

上のような画面になったら、「opensea」で検索

「OpenSea」の公式サイトをタップ

OpenSeaの公式サイトが表示されたら、右上メニューをタップ

「Account」をタップします。

「MetaMask」をタップ

「署名」をタップ。
これでメタマスクとOpenSeaの接続完了!
OpenSeaの会員登録もこれでオシマイ。意外と簡単ですよね。
次から、いよいよOpenSeaでNFTを買ったり売ったりする方法を解説します。
OpenSeaでのNFT購入方法
OpenSea公式サイトに飛んで、NFTを購入します。
>>OpenSea公式サイト

気になるNFTをタップします。

「カートに追加」をタップします。

「購入を完了する」をタップします。これで完了です!カンタンですよね。
まとめ
今回は、OpenSeaの始め方・使い方について解説しました。
①OpenSeaがおすすめな理由
②OpenSeaの登録前に必要な準備
③OpenSeaの登録方法
④OpenSeaでのNFT購入方法
コメント