
JACリクルートメントは自分に合わないので、そろそろ退会したい。退会・メール配信停止の方法を知りたい。
こんなお悩みにお答えします。
40代会社員 コスリー
実際にビズリーチに登録し、転職活動をしました。https://kosuly.com/profile/
JACリクルートメントは、ハイクラス・エグゼグティブ向けの転職サービスです。ハイクラス向けの転職サービスとしては、最も認知度が高く実績も豊富。
下記記事で、JACリクルートメントの特徴・口コミ・注意点を踏まえた上で、どのような人に向いているのか解説しています。
JAC リクルートメント はこんな方におすすめ
- これまでのキャリアを活かしてさらに年収を上げたい人
- 30-50代のハイクラス(高年収)層
- 外資系・グローバル企業をはじめ、ハイクラスな国内大手企業への転職を希望している方
登録方法は、 JAC リクルートメントのサイトにアクセスして、「新規会員登録」から登録をおこなっていきます。
※クリックすると公式サイトに飛びます。
今回は、JACリクルートメントの退会・メール配信停止の方法をわかりやすく解説していきます。
・JACリクルートメントの退会方法はとっても簡単。1分程度で終了します。
・退会前に必ず本当に退会する必要があるか確認しよう。
・JACリクルートメントで転職成功した人は、アンケートに答えて 「Amazonギフト券」5,000円分 をゲットしよう
・スカウト機能はLINE通知が便利、「企業スカウト」サービスが2021年9月以降にリリース!
JACリクルートメントの退会方法は?
キャリアカーバーの退会方法はとっても簡単。1分程度で終了します。
JACリクルートメントの退会方法は2種類あります。
- 担当コンサルタントのメールアドレス・電話番号へ直接連絡する
- お問い合わせ窓口にメールする
1.担当コンサルタントのメールアドレス・電話番号へ直接連絡する
担当コンサルタントへの連絡は、メールもしくはメールに記載の電話番号で連絡しましょう。
2.お問い合わせ窓口にメールする
お問い合わせ窓口にメールする場合、以下の内容でメール送付してください。
- 宛先:entry-info@support.jac-recruitment.jp
- 件名:転職活動終了
- 本文: ①氏名 ②生年月日 ③ご登録時の電話番号 ④理由(ex.転職先の決定など)

JACリクルートメント退会前の注意点
退会する前に一度、本当に退会する必要があるか、特に以下の3点を確認してみましょう。
一度退会すると再登録が必要で面倒
JACリクルートメントの再登録は最初から会員情報を作成し直したりなど手間がかかるので、利用を再開する予定のある人やまた利用する可能性のある人は退会しないことをおすすめします。
登録したままで、メール受信の量を減らしたりすることはできます。
他のハイクラス向けおすすめ転職サイト・転職エージェント
JACリクルートメントに登録する人は、下記の転職サイト・転職エージェントにも登録しましょう。
同じくハイクラス向けの非公開求人を多数紹介してもらえます。
コメント