【悪い評判は本当?】ビズリーチを使ってみたリアルな感想【スカウトこない】

転職

 

悩んでいる人
悩んでいる人

ビズリーチの特徴・評判を知りたい。ハイクラス向けだし、悪い評判も聞くから登録するか迷っています。

こんなお悩みにお答えします。

本ブログの管理人
 

40代会社員 コスリー
実際にビズリーチに登録し、転職活動をしました。https://kosuly.com/profile/

 

ビズリーチ(bizreach) は、ハイクラス向けの転職サービスとして最も認知度が高く実績も豊富。

今回は、 ビズリーチ の特徴・口コミ・注意点を踏まえた上で、どのような人に向いているのか解説していきます。

結論

・ビズリーチは年収500万円以上で、給料アップを望む人は登録する価値あり

・30~40代向けの求人案件が多い(同職種でキャリア、管理職経験がある人向け)

・登録審査もあるので、経歴書はしっかり記載する必要あり

・有料プランは登録するメリットがあるが、無料プランでも十分内定ゲットできる

ビズリーチの特徴

ビズリーチは、ヘッドハンターや企業からスカウトをもらうことができるスカウト型転職サイトです。まずは無料で会員登録をしてみましょう。

スカウトをもらうだけでなく、求人・ヘッドハンターを自分で探し、応募・アプローチすることもできます。

ターゲットがハイクラス(高年収)向け、そしてスカウト型の転職サイトという点で、似たサービスとしてキャリアカーバーがあります。

2社のサービスを簡単に比較してみました。

ビズリーチ vs キャリアカーバー サービス比較

bizreach (ビズリーチ) 【参考】Career Carver(キャリアカーバー)
運営会社 ビズリーチ リクルートキャリア
登録審査 あり なし
ターゲット ハイクラス(年収1,000万-2,000万円)
年収500万台から求人案件あり
ハイクラス(年収800万-2,000万円)
年収500万台から求人案件あり
会員登録数 108万人以上 非公開
公開求人件数 約127,000件 約66,000件(2021年5月)
求人の特徴 大手もベンチャー企業も記載 大手企業が中心
料金 有料
(一般求人検索のみ無料)

※無料お試しプランあり
無料
ヘッドハンターの数 4610人 2344人
ビズリーチとキャリアカーバーのサービス比較

キャリアカーバーと比べて、圧倒的な「求人件数」や「ヘッドハンターの数」が強みです。

求人の特徴としては、キャリアカーバーが超大手・大手企業が中心である一方、ビズリーチはスタートアップから大企業まで幅広いのが特徴です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bizreach-1024x644.jpg

登録方法は、ビズリーチのサイトにアクセスして、「新規会員登録」から登録をおこなっていきます。

>> 「ビズリーチ」にアクセス

※クリックすると公式サイトに飛びます。

ビズリーチのメリット

まずは、 ビズリーチのメリット3つをご紹介します。

ヘッドハンターを自分で選べる

通常の転職エージェントは、サービス登録後にヘッドハンター(コンサルタント)が勝手に割り振られれ、自分で選ぶことはできません。

そのため、自分に合ったヘッドハンターに担当してもらえるとかどうかは、運次第。当たりはずれがあるので、新人のコンサルタントや相性の良くないヘッドハンターに当たった場合は、満足のいくサポートを受けられないことも多いです。

しかし、 ビズリーチは、4,600名以上在籍しているヘッドハンターの中から、興味のある求人を保有しているヘッドハンターを自由に選択することができます。

ヘッドハンターは担当業種、勤務地、経験年数等に加え、ビズリーチ独自の「ヘッドハンタースコア」や「ヘッドハンター大賞受賞者」を選択できるので、「担当者の知見・スキル不足」といったミスマッチをあらかじめ避けることができます。

ヘッドハンタースコア

ビズリーチ内での転職支援実績や会員へのアンケートデータなどから、ヘッドハンターを5点満点で相対的に評価する、ビズリーチ独自のスコア(登録後3か月以上経過したヘッドハンターを対象)

ヘッドハンター大賞受賞者

ビズリーチによって創設された過去半年で最も活躍したヘッドハンターを表彰する賞。四半期ごとにビズリーチ内に著名な結果を残したヘッドハンターをノミネートしている。年間で最も優秀だったヘッドハンターは「ヘッドハンターオブザイヤー」として表彰される。会社単位ではなく個人単位で表彰される。

そもそもハイクラス求人を扱っていることからも、ヘッドハンターの質は非常に高いです。

「この人にお願いしたい!」と思う人に担当してもらえるため、安心して転職サポートを任せられます。

大企業からスタートアップまで、非公開求人も数多く保有

ビズリーチは、大手企業からスタートアップまで求人案件も豊富なところが特徴で、非公開求人なども掲載されています。

登録しないと閲覧ができない非公開求人が多数あり、その中から応募することも可能です。

そのため、大企業からスタートアップまでは幅広く非公開求人を探している人こそ、 ビズリーチを利用するべきです。

非公開求人は応募が殺到するような「高収入」「好待遇」の求人が多い傾向にあるため、積極的にチェックすることをおすすめします。

ビズリーチのデメリット

登録審査がある

ビズリーチはまず登録審査があり、結果が出るまでに数日間かかることもあります。 
ただ、登録時に経歴をしっかり記載すれば、よっぽどの事がないかぎり審査で落ちることはありません。

有料プランでないと一部サービスしか利用できない

まず有料プランに加入しないと、一般求人に応募ができません。

ただ有料プランにアップグレードしなくても使える「無料のお試し期間」があります。 実はこのお試し期間、なんと最大で97日間(約3ヶ月)です。 お試し期間中は、有料プレミアムプランとまったく同じ扱いで、すべての機能が利用できます。

書類添削や面接対策等へのアドバイスはもらえない

転職エージェントのコンサルタントとは違い、 ビズリーチのヘッドハンターは、あくまで「ヘッドハンター」なので、あなたにマッチした求人を探して紹介してくれるだけなので、書類添削や面接対策は自分で行う必要があります。

一方、求人情報からではわからない、募集の背景や職場環境などはその企業によく知るヘッドハンターだからこそ知る情報を聞き出すことができ、内定後の条件交渉なども行ってくれます。

ビズリーチ の評判・口コミ

ビズリーチのネットの評判・口コミを調査しました。

良い評判・口コミ

ハイクラス求人を中心に幅広く魅力的な案件がある。

自分の市場価値を図る上でも、手始めにビズリーチをおすすめするコメントが多いですね

悪い評判・口コミ

一方、悪い評判・口コミで多かった意見は、「ハイクラス向け」と言われる割に、他のエージェントでも出回っているような部長クラスまでの求人も多くあるので、ガッカリされている方もいるようです。

他のハイクラス向け転職サイト・転職エージェントを併用することをおすすめします。

ビズリーチはこんな方におすすめ

  • これまでのキャリアを活かしてさらに年収を上げたい人
  • じっくりと時間をかけて相性の良いヘッドハンターを探したい人
  • 30-40代のハイクラス(高年収)層
  • 大企業からスタートアップまで幅広く求人を探したい人
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bizreach-1024x644.jpg

登録方法は、ビズリーチのサイトにアクセスして、「新規会員登録」から登録をおこなっていきます。

>> 「ビズリーチ」にアクセス

※クリックすると公式サイトに飛びます。

他のハイクラス向けおすすめ転職サイト・転職エージェント

コメント