「ふるさと納税」で、返礼品と一緒にビットコインがもらえる方法があると聞いたけどホント?
こんな悩みにお答えします。
ふるさと納税でビットコインがゲットできる仕組み
ふるさと納税でビットコインをゲットする方法
ビットコインがゲットできるおすすめのふるさと納税サイト
利用者の評判・口コミ
BitFlyer(ビットフライヤー)は国内最大手の仮想通貨取引所。

ビットフライヤーで口座開設するだけで、ふるさと納税で返礼品と一緒にビットコインをゲットできちゃいます。

5分あれば無料開設できます。詳しい手順はこちら↓
» 【超初心者向け】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設手順【完全無料・スマホ登録】
ふるさと納税でビットコインがゲットできる仕組み
まずはふるさと納税でビットコインがゲットできる仕組みを解説していきます。

簡単に言うと、「ポイ活」サービスです。
ビットフライヤーのサイト経由でふるさと納税サイトにアクセスし商品を購入すると、返礼品とともにビットコインを獲得できます。
しかもサイトのポイント還元も一緒に二重取りできるところが大きなメリット。
例えば、楽天のふるさと納税サイトで買い物した場合、ビットフライヤーを経由すると、楽天ポイントとビットコインが両方もらえます!

ふるさと納税まだやったことない!という人は、リベ大の動画がわかりやすくおすすめです。
ふるさと納税でビットコインをゲットする方法
それでは、実際に「ふるさと納税でビットコインをゲットする方法」を解説していきます。

①仮想通貨取引所ビットフライヤーで口座開設
②ビットフライヤーサイト内の「ビットコインをもらう」にアクセス
③ふるさと納税をする
④ビットコインを受け取る
順番に解説していきます。
仮想通貨取引所ビットフライヤーで口座開設

ビットフライヤーの口座開設方法はこちらの記事を参考にしてください↓
【初心者向け】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設手順【完全無料・スマホ登録】
その後は以下の手順でふるさと納税をすることでビットコインがゲットできます。

「ビットコインをもらう」にアクセス

ビットフライヤーのサイトにログインし、「ビットコインをもらう」をタップします。

「ふるさと納税」で検索すると対象サイトが表示されるので、いずれかのサイトをタップします。
2022年10月23日時点では、対象は↑の8サイトです。

↑のような画面が表示されるので、「ビットコインをもらう!」をタップします。
※この手順が抜けると、ビットコインがもらえないので、必ず行ってください!
ふるさと納税をする

あとは、普通にふるさと納税を行います。今年は美味しそうなホタテにします~笑
以上で、ふるさと納税でビットコインをもらう手順は完了です。
ビットコインを受け取る

ビットコインを受け取れるタイミングは各サイトによって違います。
↑こちらの画面に「獲得時期」が記載されているので事前に確認しておきましょう。
ビットコインがゲットできるおすすめのふるさと納税サイト
以下が対象サイトの還元率や特徴の一覧になります。
サイト名 | ビットコイン還元率 | 特徴・ポイント還元 |
ふるさとプレミアム | 3.5% | キャンペーンコードを入力すると 最大13%相当のAmazonギフト券還元があり |
さとふる | 1.3% | 大容量のオリジナル返礼品が充実 3と8が付く日限定で特典もあり |
ふるなび | 0.6% | ふるなびコインが最大20%還元されるキャンペーン実施中。 Amazonギフト券などに交換可能。家電も充実。 |
au PAY ふるさと納税 | 0.6% | 寄附金額の1%分のPontaポイントが貯まる |
ふるさと本舗 | 3.3% | 寄付金額に応じて一定額相当のAmazonギフト券がもらえる |
楽天ふるさと納税 | 0.6% | 最大30%の楽天ポイント還元が魅力。 一番オトクにふるさと納税に参加できるサイト |
au PAY マーケット | 0.6% | |
ふるさとチョイス | 0.6% | 掲載自治体数No.1。ふるさと納税サイトの老舗 |
ビットコインの還元率が高いのは、3.5%の「ふるさとプレミアム」
ポイントの二重取りも含めてのコスパで考えると、「楽天ふるさと納税」がおすすめ!
たとえば、10万円納税した場合、こんな感じ。
ふるさとプレミアム⇒ビットコイン3,500円 楽天ふるさと納税⇒楽天ポイント5000円、ビットコイン600円 ※楽天カード(通常)利用者で、「0と5がつく日」の場合
利用者の評判・口コミ
SNSを見ても好意的なコメントが多く、サービスの知名度が高まれば利用者も増えそうですね。
ビットコインを購入するのはハードルが高い!という人は、これを機にはじめてみるのもアリです!
無料でもらえるなら価値が減っても気にならないし、円と違って将来大きな資産になる可能性もあります。次世代の通貨になりうるビットコインに、早いうちから慣れ親しんでおきたい人にはぜひおすすめです!
まとめ
以上、ビットフライヤー経由でふるさと納税してビットコインをもらう方法でした。
ふるさと納税でビットコインがゲットできる仕組み
ふるさと納税でビットコインをゲットする方法
ビットコインがゲットできるおすすめのふるさと納税サイト
利用者の評判・口コミ
コメント